
こんにちは!リモ活でお仕事している現役チャットレディの”ののか”です😆
ここ数年【リモ活】が注目を浴びていますね。
高収入が得られる仕事として人気のチャットレディ!
しかし、一方でチャット中の画面を録画やスクショされるといったリスクがあります。
ライブチャットサイトでは、基本的にチャット中画面の録画は禁止されています。でも、運営側がわからないように盗撮する方法はいろいろとあります・・・
お給料が高いから仕方ないとあきらめる人もいますが、動画や画像が流出するという危険性もないとはいいきれません。
ここでは、チャットレディの配信を録画や盗撮する目的や、対策について詳しくご紹介します!
チャットレディの配信を録画・盗撮する目的
なぜチャットレディの配信は、録画や盗撮されるのでしょうか。
大きく分けると3つの目的があります。
- 個人で楽しむため
- 掲示板や動画サイトへのアップロードするため
- 販売して収入を得るため
個人で楽しむため
一番多い理由がこちらです。
利用者が再度見返して楽しむため、個人的に利用するために録画・盗撮することがほとんどです。
録画しておけばチャット中以外でも、何度も見返すことができるからある意味お得感がありますよね。
それに、個人利用の範囲であれば盗撮したことはバレません。
動画像を外部に流出してしまうと、盗撮した側にもリスクがあります。
そのため、自分が楽しむだけのためにチャット中の画面を録画するという人が圧倒的に多いんです。
掲示板や動画サイトへのアップロードするため
二つ目が、掲示板や動画サイトへアップロードするためです。
エッチな動画や画像をアップするサイトがあり、そこに掲載するために盗撮します。
といっても、最近はほとんどこういったことはなくなっています。
ライブチャット側でも、疑わしいサイトは定期的にパトロールしているのでアップロードされた場合はすぐに削除されます。
アップロードし流出させた側にも大きな責任とリスクがあるので違法なアップロードは激減しています。
販売して収入を得るため
三つめが、録画した動画を販売するためです。
そういった、エッチな動画を買い取る会社や人がいてそれらに販売して収入を得るのが目的です。
でも、これらもかなりリスクのある行動なのでほとんどやっている人は少ないかと思われます。

チャット中の画面の盗撮はほとんどが個人利用!
盗撮した側にもリスクがあるので外部への流出はほとんどないと言われているよ!
チャットレディの録画・盗撮対策
ここからはチャットレディが自分でできる、盗撮対策についてご紹介します。
- ノンアダルトチャットで働く
- パフォーマンス中は顔を映さない
- 画面にカレンダーと時計を映す
- チャット中に男性会員の名前を呼ぶ
- パーティーチャットをしない
ノンアダルトチャットで働く
チャット中、録画盗撮されるのはほとんどがアダルトチャットです。
アダルトチャットは裸になったりアダルトなパフォーマンスをするので、エッチな動画が欲しくて録画する人が多いんです。
絶対に録画されたくない・・・!という人は、ノンアダルトチャットがおすすめです。
ノンアダルトチャットは、おしゃべりメインのチャットなので脱いだりといったアダルトなパフォーマンスは一切禁止されています。
そのため、盗撮リスクも少なく働くことができます。
パフォーマンス中は顔を映さない
チャット中の画面が録画されるのは、アダルトパフォーマンス中です。
エッチなパフォーマンス中は、自分の顔が映らないようにすることをおすすめします。
もし、動画が流出してしまったとしても顔が映っていないので顔バレ・身バレすることはありません。
それでも心配!という人は、顔を出さずにチャットをするか、マスクを着用しての出演がおすすめですよ!

アダルトチャットレディさんは結構マスク着用の人おおいです!
画面にカレンダーと時計を映す
画像が流出してしまった時にすぐに犯人が特定できるように、さりげなくカメラにカレンダーと時計を映しましょう。
いつ録画されたものかわかれば、一発で盗撮した人を特定することができます。
また、犯人特定しやすくなるので盗撮された動画が外部へ流出することも防げます。
さり気なくインテリアに紛れ込ませておけば全然不自然じゃないので手軽に対策できる方法です👍

こういったカレンダーと時計の一体型が便利!
チャット中に男性会員の名前を呼ぶ
チャット中に、積極的にお客様の名前を呼ぶのも効果的です。
動画に名前が入っていればすぐに特定されてしまうので外部への流出を防ぐことができます。
また、演出としてもお客様には喜んでもらえる行為なので自然な形で対策できます。
とくにアダルトパフォーマンス中は、これでもかってくらい名前を呼びましょう!
見てくれているお客様にも喜んでもらえるし、こちらとしても盗撮対策できるのでWin-Win!
パーティーチャットをしない
盗撮対策を徹底するなら、ツーショットチャットだけに限定してパーティーチャットはしないようにするのも方法です。
というのも、パーティーチャットは不特定多数の人が見ているので、動画像が流出した場合に犯人を特定するのが難しくなってしまいます。
それがわかっているからこそ、パーティーチャットを狙う人も中にはいます。
だから、徹底的に盗撮・流出対策をするのであればパーティーチャットをせずに、1対1で行うツーショットチャットをすることをおすすめします。
チャット中に録画・盗撮されたと感じたら・・・
- 画面越しにカメラで撮影されている
- 撮影音・スクショ音が聞こえた
- 録画していると報告してきた
こんな風にチャットをしている時に「もしかして盗撮されてる??」と思ったらすぐに対処が必要です。
まずは、運営側に連絡すること!
ライブチャットサイトや登録している事務所に報告しましょう。
いつ誰とチャットした時にそう感じたのかを詳しく説明しておくと安心です。
運営側へ報告しておけば、悪質なユーザーの場合はブラックリストに入れたり、強制退会させることも可能です。
優良サイトや事務所は、チャットレディファーストです。
チャットレディの安全を守るためなら全力で動いてくれるので、困ったことがあったときは助けてもらいましょう!

チャット中に盗撮されていると感じた場合は、適当な嘘をついてチャットを終了させてもOK!
録画・盗撮対策万全のチャットレディ事務所は「ポケットワーク」
安心安全に働きたいなら「ポケットワーク」がおすすめです。
ポケットワークは日本で唯一の一次代理店で、社会的信用度の高い大手事務所です。
所属チャットレディの数も業界トップクラスで、毎日多くの女性がお仕事しています。
たくさんの女の子が日々働いている=安全に働ける環境といっても過言ではありません。
また、サポート体制がとてもしっかりしており盗撮対策のアドバイスやトラブル時の対応も丁寧迅速に行ってくれます。
女性スタッフさんも多いので相談しやすく心強いのが特徴です。
もちろん登録は無料ですし、一日体験も行っているので気軽にポケットワークをチェックしてみてくださいね✨
\ダントツおすすめNo.1/

🧐関連人気記事